とある団地に住む主婦のブログです。
[PR]
2025.04.05 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちっさま
2016.03.07 Monday
Kが描いてくれた私。虹の服を着ているそう。左側にはリンゴと、かき氷。
Kはかき氷に並々ならぬ思いを抱いている。去年の夏、一時帰国中に日本でかき氷を何回か食べる機会があったから、日本に来ればかき氷が食べたい放題だと思っていたらしい。夏にならないとないよと言うとアイヨウー嫌だー!と悔しがっていた。
そうそう、Kはよく何か不満なことがあるとき、哎哟!と言う。アイヨー!そこは中国式の方が心情を伝えやすいのかもしれない。本人は日本人はあまりアイヨーと言わないことにまだ気づいていない。
中国の名残は他にもあって、物の数を数えるときの手の仕草が一部ナチュラルに中国式である。特に6。昭和風ジェスチャーな「電話リンリン♪」するときの親指と小指だけを伸ばすあの形、あれをごく自然にする。幼稚園で教えてもらったのか。私は教えていないのだが。
自宅から割と近い距離に、スーパー銭湯がある。源泉かけ流しでとても人気があるみたい。越してきてすぐ、Sさんが平日に休みを取った1週間に3度も行ったのだけど、平日でも駐車場はそこそこ埋まっていたし、お風呂もにぎわっていた。
Sさんがスーパー銭湯、温泉好きなのは昔から変わりないのだが、近頃はすっかりKが感化されてしまって、「とんとんがお休みの日は毎日スーパー銭湯に行こう!」と言うからちょっと困ってしまう。Kは風呂あがり、いつもソフトクリームまたは甘い飲み物をもらっているからてっきりそれ目当てなのだと思って、「アイス食べたいからでしょ~」と私が言うとKはムキになって違うと言った。オレは、スーパー銭湯が好きなの!だそうだ。
それで、スーパー銭湯っていろんなお風呂(寝湯とか窯風呂とか、ジェットバスとか)あるけどKちゃんはどれが一番好きなの?と聞いたら、なんと「水風呂」と言う。KはいつもSさんといっしょに男風呂に入っているのだけど、Sさんによると毎回水風呂に何度も入るらしい。
水風呂のどんなところが好きか聞いたところ、気持ちいいから、だそうな。子供がいない頃、Sさんがスーパー銭湯で、サウナ、水風呂、風呂、サウナ、水風呂・・・と時間ある限りエンドレスでそれをやっていたのは知っているが、それをKと実践していたとは。さすがにサウナは年齢制限があるから入れないだろうけど。
週末になるたび、スーパー銭湯へ行こうと言うので先日は父子だけで行ってもらった。週末の人気スーパー銭湯なんて基本芋洗いだし、私はどちらかというとそういうところではたとえ湯力ある源泉かけ流しの風呂だとしても、あまりリラックスして過ごすことができないから好きではない。楽しみにしているKには悪いけれど。たまの参加だけにさせてもらおうかな。越してきてひと月と少し。父子は均せば週1以上のペースで銭湯通いしている。
タイトルのちっさま、は最近Sさんの私の呼び方。Kの「ちっちゃん」から来ている。ちっさま、ちっさん。私はあなたのちっさまじゃないのよ、と心の中で少し思っているけど、黙っている。
そうそう、Kはよく何か不満なことがあるとき、哎哟!と言う。アイヨー!そこは中国式の方が心情を伝えやすいのかもしれない。本人は日本人はあまりアイヨーと言わないことにまだ気づいていない。
中国の名残は他にもあって、物の数を数えるときの手の仕草が一部ナチュラルに中国式である。特に6。昭和風ジェスチャーな「電話リンリン♪」するときの親指と小指だけを伸ばすあの形、あれをごく自然にする。幼稚園で教えてもらったのか。私は教えていないのだが。
自宅から割と近い距離に、スーパー銭湯がある。源泉かけ流しでとても人気があるみたい。越してきてすぐ、Sさんが平日に休みを取った1週間に3度も行ったのだけど、平日でも駐車場はそこそこ埋まっていたし、お風呂もにぎわっていた。
Sさんがスーパー銭湯、温泉好きなのは昔から変わりないのだが、近頃はすっかりKが感化されてしまって、「とんとんがお休みの日は毎日スーパー銭湯に行こう!」と言うからちょっと困ってしまう。Kは風呂あがり、いつもソフトクリームまたは甘い飲み物をもらっているからてっきりそれ目当てなのだと思って、「アイス食べたいからでしょ~」と私が言うとKはムキになって違うと言った。オレは、スーパー銭湯が好きなの!だそうだ。
それで、スーパー銭湯っていろんなお風呂(寝湯とか窯風呂とか、ジェットバスとか)あるけどKちゃんはどれが一番好きなの?と聞いたら、なんと「水風呂」と言う。KはいつもSさんといっしょに男風呂に入っているのだけど、Sさんによると毎回水風呂に何度も入るらしい。
水風呂のどんなところが好きか聞いたところ、気持ちいいから、だそうな。子供がいない頃、Sさんがスーパー銭湯で、サウナ、水風呂、風呂、サウナ、水風呂・・・と時間ある限りエンドレスでそれをやっていたのは知っているが、それをKと実践していたとは。さすがにサウナは年齢制限があるから入れないだろうけど。
週末になるたび、スーパー銭湯へ行こうと言うので先日は父子だけで行ってもらった。週末の人気スーパー銭湯なんて基本芋洗いだし、私はどちらかというとそういうところではたとえ湯力ある源泉かけ流しの風呂だとしても、あまりリラックスして過ごすことができないから好きではない。楽しみにしているKには悪いけれど。たまの参加だけにさせてもらおうかな。越してきてひと月と少し。父子は均せば週1以上のペースで銭湯通いしている。
タイトルのちっさま、は最近Sさんの私の呼び方。Kの「ちっちゃん」から来ている。ちっさま、ちっさん。私はあなたのちっさまじゃないのよ、と心の中で少し思っているけど、黙っている。
PR
COMMENT