とある団地に住む主婦のブログです。
[PR]
2025.04.04 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蜂蜜屋の電話番号は間違っています
2012.04.19 Thursday
天気予報外れた!タクシーのおっちゃんによると朝方は「有一点点(ちーっとだけ)」降ったらしいけれど、空を見上げた感じもう降らないだろう、の曇天。塩麹を買いにでかけることにした。複数のブログで塩麹が上海で買えるという情報を見たので、買い手集中、売り切れ事態発生も十分ありうると家を出る前に電話で確認することにした。「ニーハオもしもしちょっとお聞きしたいんですけど塩麹(盐曲)は今店頭に出てます?」「うちんとこ商売やってないけど」、え。
「ぐるなび」も「ちゃいこみ」も「上海イエローページ」も掲載してる電話番号、間違ってた。他のそれらしい番号が探せなかったので、直接いくことに。タクシー呼んで店まで15分。そして無事、今朝入荷したばかりという塩麹を二瓶購入。
カウンターの気の良さそうなおばちゃんに、電話番号の件を尋ねると掲載されているのは以前使用していた番号だという。蜂蜜屋は専用サイトを持ってないし、掲載してる人たちは何の連絡もなく勝手にやってるから私たちにはどうしようもないのよー、ごめんなさいねー。だって。「没关系,不是你们的错(いいの、あなたたちが悪いんじゃないんだから)」って中国式に答えてみたけど、みんなが見るような大手サイトがことごとく電話番号を間違って記載してるんだから、やっぱりまずいだろうなーと思ったけどおばちゃんに言っても仕方なさそうだったので言わず。
上海古北1期にある蜂蜜屋の電話番号は、
021-62086753 です。(2012年4月)
蜂蜜屋は日系のはちみつスイーツ屋さん。蜂蜜は苦手だけどカステラは好きだし、試飲させてもらったレモンハニーはおいしかった。塩麹目的で行ったので他は買わなかったけれど、今度あのレモンハニーを買おう。夏に飲んだらきっと爽やか。
塩麹ゲットの後は、日系の子供図書館「虹文庫」の場所を確認しに軽く散歩。マンションの1室でやっているらしい。赤ちゃんの手遊び歌遊び系の本を借りたいので今度開館日に行ってみよう。最後にこれまた日系のスーパーへ初めて寄ってみた。
上海に幾つかある日系スーパーはどこもネット購入でしかほとんど利用したことがなくて、今日行った美濃屋も初めて入った。びっくり。お惣菜が豊富でびっくり。お昼前だったのと、今夜はSさんが外食だしってんで、思わずいろいろ買ってしまった。からあげとかモダン焼きとか寿司とか芋の煮ころがしとか大福とか・・・。(芋はとてもおいしくなかった)まあたまにはええやないかええやないか。
***
帰宅したらSさんが少し早い誕生日祝いにと買ってくれた多機能手押し車の大きなダンボールが1階に着いてた。ヨーのアーイー(おかっぱでKをみるといつもヨー?と言う)が、部屋まで運んでくれたのでお礼に源氏パイの個包装になってるやつを2袋あげた。おやつに食べてね~。あげるとき、私がちょっと待ってて!とアーイーを玄関で待たせてると「いいのいいのいいの、物とかいらないの」って慌ててたくせに、源氏パイを見たとたん笑ってたから予想より小さいのが出てきて安心したのかも。
さあ今夜はSさん何時に帰ってくるだろう。アテンドするのは飲むタイプの出張者じゃないから姉ちゃんのいるKTVじゃなく、風呂屋でまったりできたらいいなーと朝は希望を言っていたけれど。
***
写真は塩麹。常温で6ヶ月もつらしいが・・・。1瓶25元。カウンターのおばさん曰く、「さっき来た太太は4瓶も買っていった。売り切れるの早いよ」とのこと。11時前に行ったらまだあったよー。
カウンターの気の良さそうなおばちゃんに、電話番号の件を尋ねると掲載されているのは以前使用していた番号だという。蜂蜜屋は専用サイトを持ってないし、掲載してる人たちは何の連絡もなく勝手にやってるから私たちにはどうしようもないのよー、ごめんなさいねー。だって。「没关系,不是你们的错(いいの、あなたたちが悪いんじゃないんだから)」って中国式に答えてみたけど、みんなが見るような大手サイトがことごとく電話番号を間違って記載してるんだから、やっぱりまずいだろうなーと思ったけどおばちゃんに言っても仕方なさそうだったので言わず。
上海古北1期にある蜂蜜屋の電話番号は、
021-62086753 です。(2012年4月)
蜂蜜屋は日系のはちみつスイーツ屋さん。蜂蜜は苦手だけどカステラは好きだし、試飲させてもらったレモンハニーはおいしかった。塩麹目的で行ったので他は買わなかったけれど、今度あのレモンハニーを買おう。夏に飲んだらきっと爽やか。
塩麹ゲットの後は、日系の子供図書館「虹文庫」の場所を確認しに軽く散歩。マンションの1室でやっているらしい。赤ちゃんの手遊び歌遊び系の本を借りたいので今度開館日に行ってみよう。最後にこれまた日系のスーパーへ初めて寄ってみた。
上海に幾つかある日系スーパーはどこもネット購入でしかほとんど利用したことがなくて、今日行った美濃屋も初めて入った。びっくり。お惣菜が豊富でびっくり。お昼前だったのと、今夜はSさんが外食だしってんで、思わずいろいろ買ってしまった。からあげとかモダン焼きとか寿司とか芋の煮ころがしとか大福とか・・・。(芋はとてもおいしくなかった)まあたまにはええやないかええやないか。
***
帰宅したらSさんが少し早い誕生日祝いにと買ってくれた多機能手押し車の大きなダンボールが1階に着いてた。ヨーのアーイー(おかっぱでKをみるといつもヨー?と言う)が、部屋まで運んでくれたのでお礼に源氏パイの個包装になってるやつを2袋あげた。おやつに食べてね~。あげるとき、私がちょっと待ってて!とアーイーを玄関で待たせてると「いいのいいのいいの、物とかいらないの」って慌ててたくせに、源氏パイを見たとたん笑ってたから予想より小さいのが出てきて安心したのかも。
さあ今夜はSさん何時に帰ってくるだろう。アテンドするのは飲むタイプの出張者じゃないから姉ちゃんのいるKTVじゃなく、風呂屋でまったりできたらいいなーと朝は希望を言っていたけれど。
***
写真は塩麹。常温で6ヶ月もつらしいが・・・。1瓶25元。カウンターのおばさん曰く、「さっき来た太太は4瓶も買っていった。売り切れるの早いよ」とのこと。11時前に行ったらまだあったよー。
PR
COMMENT