とある団地に住む主婦のブログです。
[PR]
2025.04.12 Saturday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふわわわー
2013.08.23 Friday
おっぱいを卒業したKは毎晩私のお腹に乗っている。腹の上に垂直に重なり、おなかだーいすきと言う。おなかふわわわーといつも言われるので複雑な気持ち。
新しく買った小さなリボン柄のパジャマを着ていたら、ミニーね~!と言われた。ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルドは分かるみたい。来月行く予定にしているねずみの国@香港での反応が楽しみである。
夏休みが終わって空いているんじゃないかと水曜日、久しぶりに児童博物館へ行った。空いてなかった。小学生くらいの子どもがたくさんいて、それ以上に保護者が多く(たぶん涼みに来ているんだろう)あまりゆっくりとは遊べず。1時間くらいぶらぶらしてから、そば屋に寄り昼ごはんを食べてから帰って来た。
今日は前から話には聞いていた、日系のリ○ミック(伏字にするのは検索されたくないからです)へ友人親子についていき初参加。Kは怖がらず、そこそこ楽しんでいたようだった。始まってすぐ、遊んでいたボールに足をとられ(最近ボールをキックするのが好きでよくキックするのだけれど、ついボールに足がついていってしまい)こけて頭を床に打ってしまった。ふつうの硬い床でゴツン!大泣きしてあわやこれまでかと思ったけれど、しばらくして持ち直しダンスや手遊びなど適当に参加できた。かかる費用を考えるとまあ、一度でいいかな・・・くらいの経験だったけど、たまにはこういうお出かけ遊びもいいのかもしれない。
Kの衣装ラックの上に置きっぱなしにしていたエルゴの抱っこ紐。今や抱っこはもちろん、おんぶでも抱っこ紐を使うことはなくなってしまった。存在すら忘れていたのだけれど、今日Kがその抱っこ紐を指差し、自分に貸せと言う。それでエルゴを下ろしてやると、Kちゃんこれだーいすき、したいなーしたいなーと言う。どういうことだろうと聞いてみるとどうもこれで抱っこをしろということらしい。これを言われた時はちょうど夕飯の仕度を始める前だったので忙しく、Kの要求を断った。Kはおかんむりだったけれど聞いてないふりをした。
その後、今夜Sさんは会食で不在だったので早めに夕飯をとり、お風呂までにひと遊びした。その時抱っこ紐のことを思い出したので、エルゴをもってきてKに抱っこするか聞いてみた。するとやったーしたいなーというのでエルゴ装着。すごく久しぶりに抱っこ紐でKを抱く。抱っこ紐の両脇から出る足の長いこと!Kが抱っこされながら、Kちゃんあかさん、あかさんなったね~と自分で赤ちゃん返り?を認めていたのがおかしかった。そうやねえもう今はあかちゃんやないんやねえ。しばらくテレビを見ながらぶらぶら抱っこ紐したまま歩いていると、体温が心地よいのかKは眠そうに首を傾げ始めた。まだ風呂ってないよ!おろすよーとソファーに体をおろす。Kはなんだか怒っていた。まあ仕方ない。
SさんがこっそりKの成長についてブログを書いているらしい。Kが面白くなってきたので記録に書き留めたいのだそうだ。非公開設定みたいだけど100記事くらいたまったら私に見せてくれるのだそうだ。みたい!そこまで続きますように。
PR
COMMENT