とある団地に住む主婦のブログです。
[PR]
2025.04.04 Friday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1時間だけでも
2014.07.16 Wednesday
鼎泰豊で夏になるともらえる小龍包キャラの団扇。去年はマスキングテープで貼りまくりリボン柄にしたのを、今年はダイソー折り紙で渋目の星柄に。
団扇に通っている紺色の紐は、靴ひも。K最近のお気に入りの道具だ。家じゅうどんなところでも輪っかを見つけると写真のように通したがる。そして、この団扇はソファーの隙間に差し込まれていた。曰く、とんとんをつかまえるための罠だそうだ。ここのところ我が家では毎日新しい罠が仕掛けられている。仕事から帰ったSさんは着替えて手を洗った後、お決まりのように罠に「はまる」。
そうだSさん。今日は夫のことを書く。実は数日前に、とある上海在住の方(お会いしたことはない)がこのブログを空き時間を使って全部さかのぼり見てくださったと偶然聞いた。それはもう、自分としてはひっそり書いているつもりなので、びっくりしたのだが、こうしてオープンにweb上に出している以上そういうこともあって当然かもしれない。
それで、私まずいことを書いてなかったかしらと、このブログを書きだした2012年の春ごろから私も順に(全部ではないけれど)読み直してみた。すると幾つか発見したことがある。
ひとつに、今と比べ頻繁に更新している。短い文章で今よりもう少しカジュアルな感じで(今も十分適当なんだけどつい長くなってしまうから)。もうひとつは、Sさんの日記登場頻度が高い。
前者は何となくの自覚があったが、後者はまさに発見。Kが0歳時から書いているから喋れないわけで、その分Sさんのおしゃべりや動きを記していたのだろうか。上海に越してきて1年目、家のことでトラブルが続いたり、うまく友だちが作れなくて子育てしててもさみしかったり、その辺の苦労をいっしょに乗り越えた記録でもある。
2年目以降、今の場所に越したことで家の問題や人間関係が落ち着いた。Kが2歳を過ぎてからは彼の言動が面白くなったので目が移り、非情にもSさんへの関心が薄れたのだと思う。と、そんなわけでブログを読み返した後である種の危機感をもったので、Sさんに直撃した。ブログにあまり登場しなくなった。親しみが薄れているからだと思う。スマホのせいか?昔はいっしょに『24』を全シーズン見たものなのに!近頃は向かい合ってパソコンばかり。こりゃまずいのでは?
Sさんはそりゃそうだろうね~、Kは面白いからね~と言っていた。
・・・と、このような流れで、少しでも失った何かを取り戻すべく、動くことにした(正確にはお昼ごはんデートに誘ってよ!と半ば相手を脅した)。Kが幼稚園に行っている間で、Sさんが仕事に余裕があるときは、昼食時間に待ち合わせして共に外で食事。1時間だけだけど、Kと関係ないことや事務連絡以外のことも話す。昨日は二人が大好きな水煮牛肉を食べた。おいしかった。
続けるぞ!(続けていただくぞ!)
PR
COMMENT